父とはこじれてから、まぁ長い。話はしても、楽しい時間は過ごせず、ぶつからないよう、母を通じて会話をしてきた。
しかし、今年は、わたしの意識改革(陰陽統合)が進み、ちゃんと新しい見方の回路が繋がって、楽しく話せて、笑いあった。
胃の不調があり、検査はあるものの、痛みなどはないらしいので、土用の丑の日として、うなぎを送る事にした事を連絡。
「ムダなお金を使わなくて良い」
あー、この人は、父は、私たちを幸せに出来なかった、と罪悪感を持ち続け、そんな自分に使うお金はムダだと、
自分を、裁き続けて、今があるんだ。
その言葉に私は
「美味しいものを食べる事がなんでムダなんよ」
と笑い飛ばしたのだけど、父の孤独と苦しみを知った気がした。
と、同時にそれは、「私なんて」と長年、自分を裁き続けた事と一緒だと感じて、親子だから似てるな、そう感じたら、嬉しかった。
嬉しかった、と感じられた自分も嬉しかった。
私が父を愛している事に、心から安心した今年の父の日。
もしかしたら、父は、検査で何かが見つかるのかもしれないけれど、そこに対する不安や心配も驚く程無くて、ただ、全てを受け入れ、うなぎを送った父の日。
うまく言葉になってなってるか、分からないけど、
幸せやん。幸せな親子やん。
そう思いました。
コメント
- 0 トラックバック
悩みを超えた先にある明るい未来。